カートを見る 支払・送料 よくあるご質問 お問い合わせ
お探しのものは見つかりましたか?検索のヒント

運営会社:ニチユー株式会社
FAX 03-6240-9846
10時〜15時 土日祝を除く
ONLINE SHOP ペンタクル
  世界中のユニークな商品を紹介するオンラインショップ
トランプ・タロットカード3,000種類を超える品揃え

 
HOME 新着商品 タロットカード トランプ チェス カジノ ダイス コンウェイ・スチュワート
New Arrivals

新着商品
Category

 
SNS

facebook



2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
が定休日です。
が受注・お問い合わせ業務のみです。

出荷スケジュールの目安

当店からメールが届かないお客様へ

カートを見る
よくあるご質問
My account ご注文履歴、使用可能ポイントの確認、お客様情報の変更
お客様の声
モバイルショップ
リンク集
イベント情報
メディア掲載
ペンタクルについて
運営スタッフ募集中
ニチユーで作るオリジナルカード
 
Sale
アウトレット
 

RSS ATOM
トランプ美術館
秋といえば芸術の秋。トランプで遊びながら、芸術鑑賞はいかがでしょうか?
ルネッサンス美術や印象派、シュールレアリスムなど、1枚1枚に絵画のあしらわれたトランプは、
まるで小さな画集のようです。コレクションが広がれば、まさに手の平の美術館。
楽しみながらアートに触れられるトランプを集めました。

画像をクリックすると、さらに詳しい説明へ!
印象派トランプ傑作選 2,730円(税込)
ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」の描かれたボックスに、
印象派の名作55点がデザインされたトランプと、英独和文解説書がおさめられています。
 
    クラブの7:
ポール・セザンヌ「リンゴとオレンジ」

印象派から出発し、のちにキュビズムなどの近代絵画の
祖と言われたポール・セザンヌの傑作。
重厚さが感じられる構図と構成、対象の本質を描くことを主眼に、
遠近法や写実性をあえて取り去った迫力ある画面。
従来の様式にとらわれない、新しい常識が作り出された一作です。
 
アート・パック 1,470円(税込)
ルネッサンスの名画から印象派絵画まで、西洋の名作をトランプにあしらいました。
ゲームにはもちろん、インテリアとしても楽しめます。
 
    クラブのK:
ジャック・ルイ・ダヴィッド「サン・ベルナール山から
アルプスを越えるボナパルト」

このトランプのキング・クイーン・ジャックには、
ヘンリー8世や女神ディアナなどそれぞれ趣向を凝らした
セレクトになっています。
クラブにあしらわれたジャック・ルイ・ダヴィッド
「サン・ベルナール山からアルプスを越えるボナパルト」は
まさにキングにふさわしい一枚。
 
セルフ・ポートレート 1,470円(税込)
自画像ばかりを集めたユニークなトランプ。 ゴッホにゴーギャン、クールベやフェルメール…。
どれが誰かわかりますか?
 
    クラブのK:
ポール・ゴーギャン「光輪のある自画像」

このトランプのキング・クイーン・ジャックには、
自身を光輪を持つ聖なる人物として描いた作品。
しかし表情は聖者とは程遠いもの。
他にもリンゴやヘビなど聖書からのモチーフが描かれた作品。
本気なのか冗談なのか…。
印象派から影響を受けつつ独自の絵画様式を
確立したゴーギャンの、自信の程が伺えます。
 
ヌード・イン・アート 1,470円(税込)
裸像は様々な芸術家たちが追い求めた美の一つ。
「ビーナス誕生」から「裸のマハ」まで、55の裸像の作品を集めました。
 
    裏柄:
グスタフ・クリムト「人生の三段階」

豪華な黄金の色彩と装飾的な画面構成が特徴的なクリムト。
クリムトが生と死というテーマで描いた作品。
若い女性が幼い子供をいつくしむように抱く姿が印象的ですが、
この画面の外には老婆が描かれ、人の一生を表現しています。
 
モネ 1,470円(税込)
光の芸術家と呼ばれるモネの作品をあしらったトランプ。
印象派絵画の幕開けとなった「印象・日の出」、あまりにも有名な「水連」など、
モネ絵画を堪能できるトランプです。英語によるプロフィールカード付き
 
    ダイヤの8:
クロード・モネ「印象 日の出」

印象派の名前の由来にもなったモネの代表作の一つ。
伝統的な写実主義から脱したこの作品は、
画家の特徴である光や大気の流れが感じられます。
このタイトルは、批評家ルイ・ルロワの風刺が元になっています。
 
ミュシャ・ペインティング 1,470円(税込)
アールヌーボーを代表する画家、アルフォンス・マリア・ミュシャ。
彼の描く華やかで繊細な女性像が、55枚すべてのカードにあしらわれたトランプ。
 
  各スートの10:
アルフォンス・ミュシャ「連作 四つの花」

1898年に手がけられた作品で、
バラ(クラブの10)、カーネーション(ダイヤの10)
ユリ(スペードの10)、アイリス(ハートの10)
が一組になる連作です。
ミュシャがもっとも得意とした”花”がモチーフになっており、
それぞれの花を特徴的にあしらった画面からは、
女性の美しさ、気高さなどが感じられます。
このトランプには、「連作 四芸術(各スートの7)」や、
「連作 四つの星(各スートの2)」など、
ミュシャの代表的な連作があしらわれています。
Copyright© 2010-2020 NICHIYU